WordPressでは、ブログのように記事を時系列で管理できる「投稿」のほかに、一般的なページを作成できる「固定ページ」を設置することができます。
「投稿」と「固定ページ」の違いについては、次の記事もご参考ください。
また、拙著でもご紹介しております。
上の記事のように、「投稿」と「固定ページ」はそれぞれ使い方や特徴が異なります。
ですが、記事の作成や編集については「投稿」「固定ページ」ともに同じ方法でおこなうことができます。
詳しくは、「記事の作成・編集」で記事の一覧をご確認いただけます。
この記事では、よりわかりやすく固定ページの作成や編集方法をリンク集としてまとめています。
スポンサーリンク
固定ページを作成する
固定ページの作成は、「記事を作成する」と同じ方法でできます。
管理画面の固定ページ⇒新規追加で、「新規固定ページを追加」画面を開いて作成しましょう。

固定ページを編集する
固定ページの編集も、「記事を編集する」と同じです。
管理画面の固定ページ⇒固定ページ一覧で、編集したい記事の「固定ページを編集」画面を開いて作成しましょう。

固定ページを削除する
固定ページの削除も、「記事を削除する」と同じ方法でできます。
管理画面の固定ページ⇒固定ページ一覧で、「固定ページ」画面を開いてページを削除しましょう。

その他の設定
その他の設定も、「記事の作成・編集」でできることはすべて固定ページでも同じ設定ができます。