記事には、画像と同じ方法で動画を埋め込むことができます。
画像の代わりに動画を再生できるようにするなどして、よりコンテンツを充実させましょう。
この記事では、記事に動画を挿入する方法をご紹介します。
ファイルをアップロードして挿入する
動画ファイルをアップロードして記事に挿入します。
動画を挿入したい位置にカーソルを合わせます。

メディアを追加ボタンをクリックします。

メディアを追加 画面が表示されます。

① ファイルをアップロードを選択します。
② ファイルを選択ボタンをクリックします。

③ パソコンのファイルから、アップロードしたい動画を選択します。
④ 開くボタンをクリックします。

メディアを追加 画面に戻ります。
メディアライブラリ が開き、アップロードした動画が選択されていることを確認します。

画面右下の投稿に挿入ボタンをクリックします。

ビジュアルエディタに動画が挿入されたことを確認します。

サイトの記事内でも動画が表示されていることを確認しましょう。

メディアライブラリから挿入
すでにメディアライブラリにアップロードしている動画を記事に挿入します。
動画を挿入したい位置にカーソルを合わせます。

メディアを追加をクリックします。

メディアを追加 画面が表示されます。

メディアライブラリをクリックします。

記事に挿入したい動画を選択します。

投稿に挿入ボタンをクリックします。

動画が挿入されたことを確認します。

サイトの記事内でも動画が表示されていることを確認しましょう。

URLから挿入する
インターネット上にある、動画のURLから記事へ動画を挿入します。
動画を挿入したい位置にカーソルを合わせます。

メディアを追加ボタンをクリックします。

メディアを追加 画面が表示されます。

URLから挿入をクリックします。

URLから挿入 画面が表示されます。

① 動画のURLを入力します。
② 投稿に挿入ボタンをクリックします。

ビジュアルエディタに動画が挿入されたことを確認します。

サイトの記事内でも動画が表示されていることを確認しましょう。

複数の動画を挿入する
記事に複数の動画を挿入します。
動画を挿入したい位置にカーソルを合わせます。

メディアを追加ボタンをクリックします。

メディアを追加 画面が表示されます。

メディアライブラリをクリックします。

WindowsではキーボードのCtrlキーを押しながら、複数の動画を選択します。
MacではキーボードのCommandキーを押しながら、複数の動画を選択します。

投稿に挿入ボタンをクリックします。

選択した画像が挿入されたことを確認します。

サイトの記事内でも動画が表示されていることを確認しましょう。

動画をリンクとして挿入する
これまで見たように、記事に動画を挿入する時には、記事内でそのまま動画を再生できるメディアプレイヤーが記事に埋め込まれます。
その他にも、設定画面からリンク先を変更することで、動画をリンクとして挿入することもできます。

▲ 動画をリンクとして挿入した場合
動画をリンクとして挿入する場合、選択できるリンク先は次の2種類です。
動画のリンク先の2種類
- メディアファイルへのリンク
- 添付ファイルページへのリンク
リンク先のページの詳細は画像のリンク先と同じ内容となります。
以下の記事もご参考ください。
動画をリンクとして挿入する方法をご説明します。
動画を挿入したい位置にカーソルを合わせます。

メディアを追加ボタンをクリックします。

メディアを追加 画面が表示されます。

記事に挿入したい動画をクリックします。

添付ファイルの表示設定 の埋め込みまたはリンクを変更します。

投稿に挿入をクリックします。

動画がリンクとして挿入されたことを確認します。

サイトの記事内でリンク先のページが正しく表示されることを確認しましょう。


リンクとして挿入した動画は通常のリンクと同じように編集・削除できます。くわしくはリンクを挿入するをご覧ください。