メディアライブラリでは、表示されているメディアの絞り込み(フィルタリング)や検索ができます。
記事数が多くなると、使用するメディアも同時に増加していきます。
フィルタリング機能や検索機能を上手く利用して、必要なメディアを簡単に見つけましょう。
この記事では、メディアのフィルタリングと検索方法をご紹介します。
メディアを絞り込む
フィルタリング機能でメディアを絞り込みます。
メディアライブラリ 画面を開きます。

(グリッドビュー)右のすべてのメディアから、絞り込みたいメディアの種類を選択します。

ここでは、画像を選択しています。

メディアライブラリに、画像のみが絞り込まれて表示されたことを確認しましょう。

さらにメディアの種類と合わせて、日付でもメディアの絞り込みができます。
すべての日付から日付を選択します。

日付は、メディアがアップロードされた月別に選択ができます。

表示されているメディアが日付で絞り込まれたことを確認しましょう。

メディアを検索する
メディアライブラリでは、フィルタリング機能とあわせて、検索機能でさらにメディアを検索できます。
もちろん、絞り込みをせずに始めから検索機能を利用しても問題ありません。
「メディア項目を検索…」と表示されている検索窓にキーワードを入力します。


キーワードは、メディアの「タイトル」「キャプション」「説明」に含まれるキーワードでヒットします。それぞれの設定方法については「メディアにタイトル・キャプション・説明を追加する」をご参考ください。
入力したキーワードで、メディアがヒットすることを確認しましょう。
